インターフィルム Interfilm Online
   
     
     
 
東京残酷警察  

東京残酷警察 《全国劇場公開作品》
(原題: TOKYO GORE POLICEborder

大ヒット映画「片腕マシンガール」に続く東京ショックシリーズ第二弾、 これが噂のSF壮絶アクション!
凶暴ミュータントVS冷酷非道の“民営化”警察組織!!

誰も想像できない大ヒットを記録した《東京ショックシリーズ》の第一弾「片腕マシンガール」。
この興奮も冷めぬ今、全世界で「片腕マシンガール」を凌駕する勢いで話題となっているシリーズ第2弾が、ここに登場!!

「片腕マシンガール」を凌ぐ映画祭招待数(アメリカ・ドイツ・オーストラリア・イギリス・スウェーデン・スイスなど脅威の51映画祭)、更にカナダの映画祭ではベスト・アジアン・フィルム“金賞”、韓国では奨励賞等、受賞も相次いだ。
またあの「片腕マシンガール」も成しえなかった世界各国での公開も決定。もちろん日本でも公開中、満員御礼が全国で拡大中だ。

本作を監督したのが「片腕マシンガール」で特殊造型や残酷効果を担当し、今や世界的評価も高い“SFX職人”西村喜廣。自身が持つ特殊造型作家としての才能全てを本作に注ぎ込み、日本では珍しい“クリーチャー映画”としても存分に楽しめる内容になっている。

主演は「オーディション」で鮮烈な美しさを放ったしいなえいひ、共演には天才お笑い芸人にして役者としての評価も高い板尾創路。表現規制を一切無視する為、海外資本で制作されている《東京ショックシリーズ》は、来年には早くも第三弾が制作予定であり、日本映画界を揺るがす存在となることは、もはや避けられぬ状況である。

 

     
 
東京残酷警察
東京残酷警察
東京残酷警察
東京残酷警察
東京残酷警察
 

そう遠くない未来の日本、“エンジニア”と呼ばれるミュータントたちが起こした残虐無比な無差別殺人事件が多発。

これに対して、民営化され武装強化した東京警察株式会社は、殺人をも辞さない特務機関を発足させた。

この特務機関に所属する美少女エンジニア・ハンター:ルカ(しいなえいひ)は、最強の抜刀術を駆使しながら単身捜査に乗り出し、やがて事件の背後に謎の男:キーマンの存在を知る。

その一方で、業を煮やした警察署長(菅田 俊)は、事態制圧のため「エンジニア狩り」と称し、東京都民の無差別大量殺戮を実行しようとしていた・・・・。

 
特技監督・残酷効果・クリーチャーデザイン・編集・監督:西村喜廣(「片腕マシンガール」)
製作総指揮:ジョン・シラベラ(「片腕マシンガール」)
脚本:西村喜廣&梶 研吾
脚本協力:ナコシサヤコ
撮影:Shu G 百瀬
照明:太田 博
録音:島田宣之
VFXスーパーバイザー:鹿角剛司(「片腕マシンガール」)
音楽監修:中川 孝(「片腕マシンガール」)
 
しいなえいひ(「オーディション」)
板尾創路(「赤んぼ少女」)
菅田 俊(「地球でたったふたり」)
堀部圭亮(「百万円と苦虫女」)
紅井ユキヒデ
中原翔子
町田マリー
山本彩乃
澤田育子
ジジ・ぶぅ
長澤つぐみ
坂口 拓(特別出演)


東京残酷警察 予告編
     
     

 

【DVD】
発売日: 2008年4月3日(金)
品番:IM09−0532

2008年
アメリカ・日本
カラー作品
109分
5.1CHドルビー・デジタル・ステレオ
音声:日本語,英語,コメンタリー
字幕:英語,日本語
16:9 LB
片面2層
MPEG−2
特典映像:オリジナル予告編(予定)
R−15(自主規制)

 

 

他社発売